正月休みを利用して、グラベルロードでゆるキャン△の舞台訪問をしてきました。今回は本栖湖とほったらかし温泉編になります。 【訪問日:2019年1月1日~4日】 Part 1 : 福田海岸~下田 Part 2 : 富士宮~身延山~下部温泉 Part 3 : 下部温泉~本栖湖~ほった…
正月休みを利用して、グラベルロードでゆるキャン△の舞台訪問をしてきました。今回は富士宮と身延山、下部温泉編になります。 【訪問日:2019年1月1日~4日】 Part 1 : 福田海岸~下田 Part 2 : 富士宮~身延山~下部温泉 Part 3 : 下部温泉~本栖湖~ほった…
正月休みを利用して、グラベルロードでゆるキャン△の舞台訪問をしてきました。今回は福田海岸と下田編になります。 【訪問日:2019年1月1日~4日】 Part 1 : 福田海岸~下田 Part 2 : 富士宮~身延山~下部温泉 Part 3 : 下部温泉~本栖湖~ほったらかし温泉…
あの本栖高校でクリキャン△をしてきました。 【訪問日:2018年12月23日~24日】 はじめに 参加までの経緯 あの「本栖高校」こと旧下部小中学校校庭でクリスマスキャンプをやる。 その情報をTwitterで発見したのは11月末のことでした。主催は五条ヶ丘活性化推…
11月の3連休を利用して、自転車で山梨を走ってきました。 【訪問日:2018年11月23日~25日】 はじめに 今回のライドをすることに決めたのは、先月の10月11日にゆるキャン△の7巻が発売されたことがきっかけです。 ゆるキャン△ 7巻【Amazon.co.jp限定描き下ろ…
11月の3連休を利用して、ゆるキャン△7巻の舞台訪問をしてきました。 ゆるキャン△ 7巻【Amazon.co.jp限定描き下ろし特典付】 (まんがタイムKRコミックス)作者: あfろ出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2018/10/11メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件…
手頃なヒルクライムスポットである寒霞渓に行ってきました。 【訪問日:2018年11月17日】 経緯 先週、初のヒルクライムとして四国カルストに行ってきました。 この体験を通して、「徒歩じゃなくて自転車で山登るのもなかなか面白いじゃないか…」と気づいたこ…
天気が良かったので、以前から行ってみたかった四国カルストで初のヒルクライムをしてきました。 【訪問日:2018年11月10日】 経緯 ロードバイクを購入して以来、全国各地のサイクリングスポットを調べてライドの計画を立てるということを繰り返しています。…
自転車でユーフォ定期演奏会に行ってきました。 【訪問日:2018年11月3日~4日】 経緯 待ちに待った「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部 第3回定期演奏会」の日がやってきました。 『響け!』シリーズの根幹となる吹奏楽を生演奏で鑑賞しようというこ…
紅葉ピンポイントの時期に「黒部に怪我は無い」で有名な黒部川沿いを歩いてきました。 【登山日:2018年10月26日~27日】 経緯 今回の登山のきっかけは、8月に早月尾根経由で剱岳に登ったときまで遡ることになります。 剱岳の頂上からは後立山連峰や穂高連峰…
長野県・小諸市で全国各地の日本酒を楽しむキャンプをしてきました。 【訪問日:2018年10月20日~21日】 経緯 10月。 夏が終わり、自分にとっての登山シーズンも終わりを迎えようとしています(私は夏山に登る装備しか所持していないため冬山には登れません…
自転車が直ったのでちょっと遠出してきました。 【訪問日:2018年10月13日】 経緯 先日、自転車が直った記念に小豆島をポタリングしてきました。 このときは一ヶ月ぶりに自転車に乗ったこともあり、リハビリも兼ねて短距離しか走っていませんでした。しかし…
秋の北アルプスに行ってきました。 【登山日:2018年10月7日~8日】 10/7:上高地~涸沢~穂高岳山荘 10/8:穂高岳山荘~奥穂高岳~ジャンダルム~西穂高岳 奥穂高岳からみる朝日 むくり。 この日起きたのは午前3時30分。疲労回復のために昨夜は20時頃には就…
秋の北アルプスに行ってきました。 【登山日:2018年10月7日~8日】 10/7:上高地~涸沢~穂高岳山荘 10/8:穂高岳山荘~奥穂高岳~ジャンダルム~西穂高岳 経緯 今回の縦走をしたそもそもの発端は、8月に行った北アルプス縦走にあります。 この縦走では、当…
天気がいいので小豆島をポタリングしてきました。 【訪問日:2018年10月3日】 経緯 やっと自転車が直りました! 一ヶ月前、走行中に溝にタイヤがはまって転倒した拍子にディレイラーハンガーが折れるという失態をやらかしました。そこから自転車屋に修理を依…
初めて買ったロードバイク FUJI JARI 1.5がグラベルロードだったこともあり、輪行の方法がクイックリリースタイプのロードバイクのそれとは異なることがわかりました。ここに備忘録として残しておくことにします。 といってもやり方はほとんど変わりません。…
すっかり涼しくなった9月下旬に中央アルプスを縦走してきました。 【登山日:2018年9月22日~24日】 経緯 「最近山に行ってないな…」 7月から9月までの3ヶ月間はいわゆる夏山シーズンということで、山に行かれる方も多いと思います。 当然私も春頃から計画を…
ふらいんぐうぃっち7巻発売に合わせて弘前を訪問してきました。 【訪問日:2018年9月7日~10日】 雨の中の出発 石塚千尋先生による漫画「ふらいんぐうぃっち」にハマって以来、一年に1回は弘前に行くようにしています。弘前の町並みや風景が作中に出てくる描…
ふらいんぐうぃっち7巻発売に合わせて弘前を訪問しました。今回は7巻に登場する舞台の訪問記録となります。 【訪問日:2018年9月7日~10日】 はじめに マップ 星と森のロマントピア 村社 神明宮 市民中央広場 三上ビル 虹のマート りんごの森 あたご温泉 は…
ふらいんぐうぃっち7巻発売に合わせて弘前を訪問しました。今回は6巻に登場する舞台の訪問記録となります。 【訪問日:2018年9月7日~10日】 はじめに マップ 紙漉沢橋周辺 旧東奥義塾外人教師館 福マル屋 板柳町役場周辺 西弘前児童公園 新寺町稲荷神社 は…
ふらいんぐうぃっち7巻発売に合わせて弘前を訪問しました。今回は5巻に登場する舞台の訪問記録となります。 【訪問日:2018年9月7日~10日】 はじめに マップ 石場家住宅 相馬アイスクリーム商店 ゴールド農園第二センター周辺 はじめに 石塚千尋先生による…
ふらいんぐうぃっち7巻発売に合わせて弘前を訪問しました。今回は4巻に登場する舞台の訪問記録となります。 【訪問日:2018年9月7日~10日】 はじめに マップ 茂森団地県営住宅 弘前市まちなか情報センター前交差点 はじめに 石塚千尋先生による漫画「ふらい…
ずっと前から気になっていたTADAオーダーフレームを中心とした、自分だけのオリジナル自転車をオーダーします。今回はフレームの注文編となります。 【訪問日:2018年9月1日】 経緯 現状への不満と解決策 初のロードバイクとしてグラベルロードFUJI JARI 1.5…
ずっと行ってみたかった憧れの剱岳を早月尾根ルートでピストンしてきました。その道は想像以上に険しく、しかしとても楽しいものになりました。 【登山日:2018年8月18日】 経緯 このお盆休みは北アルプスを縦走してきたのですが、全行程を通して天気があま…
お盆休みを利用して、室堂から新穂高温泉まで北アルプスを縦走してきました。 本記事は縦走5日目の双六キャンプ場から新穂高温泉までをまとめています。 【登山日:2018年8月11日~15日】 8/11:室堂~五色ヶ原キャンプ場 8/12:五色ヶ原キャンプ場~薬師峠…
お盆休みを利用して、室堂から新穂高温泉まで北アルプスを縦走してきました。 本記事は縦走4日目の三俣蓮華岳キャンプ場から双六キャンプ場までをまとめています。 【登山日:2018年8月11日~15日】 8/11:室堂~五色ヶ原キャンプ場 8/12:五色ヶ原キャンプ…
お盆休みを利用して、室堂から新穂高温泉まで北アルプスを縦走してきました。 本記事は縦走3日目の薬師峠キャンプ場から三俣蓮華岳キャンプ場までをまとめています。 【登山日:2018年8月11日~15日】 8/11:室堂~五色ヶ原キャンプ場 8/12:五色ヶ原キャン…
お盆休みを利用して、室堂から新穂高温泉まで北アルプスを縦走してきました。 本記事は縦走2日目の五色ヶ原キャンプ場から薬師峠キャンプ場までをまとめています。 【登山日:2018年8月11日~15日】 8/11:室堂~五色ヶ原キャンプ場 8/12:五色ヶ原キャンプ…
お盆休みを利用して、室堂から新穂高温泉まで北アルプスを縦走してきました。 本記事は縦走1日目の室堂から五色ヶ原キャンプ場までをまとめています。 【登山日:2018年8月11日~15日】 8/11:室堂~五色ヶ原キャンプ場 8/12:五色ヶ原キャンプ場~薬師峠キ…
ずっと前から行ってみたかった尾道の喫茶店「キツネ雨」への訪問目的で、広島県に走りに行ってきました。初日はかきしま海道と呉を経て竹原まで走り、2日目に尾道まで向かう合計130kmのライドです。 1日目の記録はこちら↓ 尾道へ 昨日早めに寝たおかげか、疲…